『RECALL』
3月7日 ON SALE
UNLIMITED RECORDS/MASSIVE RECORDING PCCM-00017
1.Recall 2.LIVID SONIC DIVER 3.微熱−album mix− 4.マナザシノムコウヘ 5.澄んだ暗闇 6.INTO YOURSELF−rebuild version− 7.Sunny Girl 8.ICE MAN!! 9.Snow tale 10.OVERHEAD RUN−“V”mix− 11.街
TRANSTIC NERVEの2ndアルバム。今回、ギタリストのMASATOくんにコメントを頂きました。
RECALL」の聴きどころ
今回は打ち込みバンドというより、あくまでロックバンドである事の主張、 その骨太さと、5人の個性をいかした楽曲のバリエーションが聞きどころだと 思っている。プレイに関しては魂入ってます。
ギター・プレイで特に意識したところ
"Recall" "LIDID SONIC DIVER" "澄んだ暗闇" 等の ループリフを、タイトかつグルーブをだすプレイをするという事以外は、 基本的にライヴを意識したノリを重視した。 "マナザシノムコウヘ"では、ブルースを感じれるよう意識した。
機材面での変化
特に機材面での変化はないのですが、 (MESAのレクチファイアー+MESAのキャビ、Fender ストラト、オリジナルモデル) これまでリアのハムバッカーPUをメインで使っていたけど、 今回まぁ曲によってだけど結構シングルPUを使ってます。 あとは"街"で、BOSSのOD-3を使ったのと"Sunny Girl"のギターソロ中のノイズは あいかわらずFAZZ FACTORYです。そういえば新録曲でワーミー使ってないなぁ(笑)。
打ち込みをしているアマチュアへメッセージ
最近は機材やソフトもかなり充実して、打ち込み1つにも 選択肢はかなり増えたし、伴って性能もどんどん上がってきてる。 ただ新機能を使うのは楽しいし便利だったりするけど、感性を大事に して下さい。結局、打ち込みってのは、はまりすぎても自己満足なだけだったり するから。それはそれでアリだとは思うけど、俺は人に聞いてもらって喜んで もらったりしてなんぼだと思うんで。まぁあんまりえらそうな事も言えないけど…。 自分らしい音楽を作って下さい。
※文章・写真の無断転載・引用は禁止します。
戻る